Twinkle Twinkle Little Star
きらきら星

フランス民謡/訳詞:三宅忠明


Warning: include(/home/eigouta-com/public_html/m_leftmenu.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/alko/eigouta.com/public_html/2006/03/twinkle_twinkle_little_star.php on line 70

Warning: include(): Failed opening '/home/eigouta-com/public_html/m_leftmenu.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/alko/eigouta.com/public_html/2006/03/twinkle_twinkle_little_star.php on line 70
まず、きいてみよう→
そして、よんでみよう!→

よくきいて
発音をまねしてみよう!!

うたうためにはまず聞き取ることが大事です。
なんども聞いて英語のリズムを覚えましょう!
耳でおぼえよう!

メロディーは前に覚えた「ABCの歌」と同じですからすぐにでも歌えますね。全世界で親しまれ、日本でも「きらきら星」として有名な童謡です。おなじみの「マザーグースの唄」にも載っています。英語のリズムには、アイアンビック(Iambic)と呼ばれる弱強調と、トロケイック(trochaic)という強弱調のふたつがあります。この歌は、その強弱調のリズムを備えた典型的なものですから、英語学習の第一歩として朗読し、歌うのに最適でしょう。かつての中学英語教科書には低学年のものに必ず載っていました。内容もじつに深いものを含んでいます。夜空の星を眺めながら、あの正体はいったい何だろう、と不思議に思う気持ちこそ学問研究の第一歩なのです。前にも言いましたが、アインシュタインの相対性理論も、そこから発見されました。彼は、幼児の頃抱いた天空への驚き夢を成人するまで持ち続けたことが、この世紀の大発見につながったと言っています。西暦1905年のことですから、2005年がちょうど100周年ですね。
なお、How I wonder what you are!「あなたが何物か、私はどんなに不思議に思うことでしょう!」は、感嘆文といって、意味を強めるときに用いる表現です。 How I like English! 「どんなに英語が好きなことでしょう!⇒英語が大、大、大好きです」How pretty this flower is! 「この花はなんてきれいなのでしょう!」のように使います。
感嘆文はこれから何度もでてきますから、そのうちに自分のものになるようにしましょうね。